こんばんは、フォント大好きcocoponです。 最近、部屋の、駅の、社内のあらゆるフォントが気になって仕方がありません。病気ですね。
とはいえ、まだまだフォント修行中の身。 クールなフォントを見つけても、名前がわからないので詳細が調べられない…。
そんな自分の心強い味方となってくれるWebサイト「Identifont」に辿りつきました。
Identifontは、フォントの特徴を選んでいくだけで、お目当てのフォントを探せるサイト。心を見通すランプの魔人「Akinator」のフォント版、といったところです。
「Font by Appearance」を見てみましょう。

「セリフ(ストローク端のトゲ)はあるか?」と書いてあります。この質問に次々と答えていくと、そのうち絞り込まれるという仕組みです。
実際にやってみましょう。 身近なところで、Macのキーボードの英字フォントを調べてみます。
「セリフ(ストローク端のトゲ)はあるか?」

「Qの形は?」

「4は閉じているか?開いているか?」

こんな調子でしばらく続けると、結果が出てきます。 Identifontが出してきた答えは、「VAG Rounded」。

フォントの詳細を確認してみると、確かにあっている。


すごいぞIdentifont!
…といった感じで、毎回うまくいくわけではありませんが、心強い味方になってくれそう。 フォントのどういう部分に特徴があるのかを追っていけるので、目の修行にもなるのです。